婚活ブログ

婚活全般

チーズはどこへ消えた?(ネタバレです)

チーズはどこへ消えた?(ネタバレです)

ネタバレなので、ネタバレでもよろしければお読みください。

 

そして少し長いので電車や待ち時間にでもお読み頂ければ幸いです。

 

すごく有名なので知ってる方もたくさんおられます。

 

1時間ほどで読める本なので

普段本を読まれない方でも、

気軽に読める本だと思います。

 

 

この物語は、

 

ネズミのスニッフとスカリー2匹と、

 

小人のヘムとホーの2匹が

 

大好きなチーズ🧀を見つけるために毎日、

 

迷路に入って一生懸命チーズ🧀を探す物語です。

 

そんなある日、

チーズステーションCと言うところで、

山のような🧀チーズ🧀を見つけます。

 

大喜びした2匹と2人は毎日、

 

ここでたらふくチーズ🧀を食べます。

 

長い間快適で楽しくチーズ🧀を食べていき

 

だんだんとチーズ🧀は減っていきます。

 

そしてついある日

 

チーズ🧀は綺麗さっぱり無くなってしまいます。

 

それを見てネズミ2匹は他のチーズ🧀探すために、

 

すぐさまもう一度迷路に旅立ちます

 

しかし小人2人はパニックになってしまいます。

 

「チーズはどこに消えてしまったんだー」

 

と途方に暮れます。

 

2人が出した結論は現状維持

 

「いつかチーズは戻ってくるだろう」

 

と思います。

 

しかし待っても待ってもチーズ🧀は

 

当然戻ってくることはありません。

 

次第に2人は空腹とストレスで弱っていきます

 

そんなある日ホーは

 

迷路にもう一度行くことに決意します。

 

「行動しなければチーズは手に入らないんだ」

 

と気付きます。

 

しかし臆病なヘムはホーに言います。

 

「もしチーズがなかったらどうするんだ?

危険な目にあうかもしれないのに、

ここで一緒に待とうよ」

 

しかしホーは

「物事は変わるし決して同じことにはならない!

それが人生だ!!

人生は進んでいく、僕らも進まなきゃ」

 

と言って迷路に出発したホー彼は気づいたのです

 

「変わらなければ破滅する」

 

生き残るためには自分が変わるしかないと

 

気づくことになります。

 

ヘムはそのまま1人残ります。

 

しかしホーに大きな恐怖に出くわすのです。

 

それはいままで見たこともない場所です。

 

「これからどうなるんだろう?

もしチーズがなかったらどうしよう」

 

と思います。

 

しかし彼は客観的にみます。

 

「僕は恐怖のせいで、

悪いことに考えてるんだ!

もし恐怖なかったら僕はどうするだろう」

 

と考えて先へ進もうと決心します

 

そこで彼は気付きます。

 

笑ってる自分に。

 

恐怖に打ち勝ったことと

 

この先に

 

たくさんのチーズに囲まれてる

 

自分をイメージしたからです。

 

そして彼はまた気付きます。

 

「恐怖を乗り越えれば楽な気持ちになる」

 

一番怖いのが何が起こるか想像していることだと。

 

そして先を進むと

 

新しいチーズステーションを見つけます。

 

しかし中に入ってみると

 

食べ尽くした後の

 

チーズステーションだったんです。

 

そこでまた彼は気付きます。

 

「古いチーズ🧀に早く見切りをつければ

それだけ早く新しいチーズが見つかる」

 

恐怖に身をすくめておらず、

 

新しいことに進んだことが

 

わかっただけで元気が出て力が

 

湧いてきたことに嬉しかった!

 

そしてどんどん先へ進んでいくと

 

新しいチーズステーションを見つけます。

 

それはいままで見たことのない

 

山盛りの🧀🧀チーズ🧀でした。

 

それを見て

 

現実かわからなくなり立ちすくんでしまいます。

 

しかしそこには2匹のネズミ

 

がいて初めて実感し、

 

喜びが溢れ出してこう言います

 

「変化!ばんざい!」

 

とここまでが2匹と2人の物語です。

 

これは私たちの人生でも共感できる思います。

 

チーズ🧀は

仕事の成功。

 

お金💰

 

結婚や良好な人間関係👰🤵

 

やりたいことなど✈️

 

私たちが人生で求めるものだと考えられると思います。

 

そのチーズを見つけるためには人生という

 

複雑な迷路を進んでいかなければいけない。

 

ホーみたいに

 

勇気を出して変わろうとするか

 

ヘムみたいに

 

恐怖に支配されこの場を動かないでおくか

 

どちらか選択を問われる本です。

 

そして2人から、

気付かされことが

 

1・変化は何かを失うことではなく、

 

何かを得ること、

古いチーズにとらわれず

見切りをつけて新しいチーズ

を見つけにいくかです。

今の現状を保つのが安心

って思えるのが人の心理です。

何事にもまずやってみることが大事

 

2・今この瞬間前に進むか決めるのは今の自分。

 

毎日が、選択していって生活しているはず、

ホーみたいに過去にとらわれず

今自分が思う正しいと思う道に突き進む

気づいたらまず前へ進んでいく

と楽しくなる

 

3・チーズは常に恐怖の先にある、

 

行動するのは

怖くなり

不安になるのも当たり前です。

周りからダサいと思われるかもしれないし

生活が苦しくなるかもしれない。

しかし自分が欲しいものは

恐怖の先にチーズ🧀が

用意されてるものだと思います。

 

もし自分の目の前に恐怖や不安があるのであれば、

今自分が変わろうと

挑戦している証拠

そして正しい道へ進もうとしている証拠。

ただ立ち止まるのではなく

その先に欲しいものがあるんだと笑顔で

進んでいけば日常が変わると思わせる物語だと思います。

たくさんのことを気付かせてくれる本だから

アップルや大企業が社員にオススメしている本だと思います。

たくさんの方が読んで、

一つのきっかけにして

何か新しいことを初めて

笑ってワクワクするような人生

になってくれればいいなと思います。

 

詳しくは本編お読みください。

 

最後までありがとうございました。

 

結婚相談所 婚活サポートsugar +

 

 

 

 

あなたにおすすめの婚活ブログ
会話が苦手な人でも簡単にできる!会話術!

会話が苦手な人でも簡単にできる!会話術!

会話の様子で別れるカップルを見分ける

会話の様子で別れるカップルを見分ける

告白のタイミングっていつがいいの?

告白のタイミングっていつがいいの?

婚活術13 浮気心を抑える方法

婚活術13 浮気心を抑える方法

NOIMAGE

婚活術12しぐさで相手の気持ちがわかる

ブログカテゴリー
space
トップページへ