姫路市の結婚相談所シュガープラス
Q1
世界の誰でも好きな人にディナーに呼べるなら誰を呼びたい?
なぜ、
その人と食事をしたいのか
、必ず理由も聞いてください。
リオネル・メッシ
でも
石原さとみ
でも誰でもいいですが、
「どんな話をしたい?」
「どんな料理が好きかな?」
などと会話を発展させましょう。
Q2
あなたは有名人になりたいと思う?
「有名人になったら、かえって大変そう」
「でも知る人ぞ知るという有名人ならなりたいな」
など、いろいろな答えがあるでしょう
。けれどその答えのなかから、
その人が社会的にどんな評価を求めているのか、
現在どう感じているのかとも理解することできます。
Q3
電話をかける前に何を話すかリハーサルすることある?
リハーサルする人は計画性、
勤勉性が高く、
その分臨機応変であることを
求められると少し苦手で融通がきかないタイプかもしれません。
Q4
あなたにとって「パーフェクトな一日」とはどんな1日ですか?」
この質問すると、相手のパーソナリティがかなり詳しくわかります。
Q5
最後にカラオケに行ったのはいつですか?
「何を歌ったのか」
「なぜその曲を選んだのか」
「どんな思い出があるのだろうか」
など会話を発展させてください。
相手の趣味以上のことがわかります。
Q6
30歳の肉体か、
30歳の脳のどちらを一生保てるとしたらどちらを選びますか?
相手の価値観や人生観が見えてくる質問です。
Q7
人生の最後をどんな風に迎えたいですか?
ネガティヴな質問に見えますが、
実は
「どう死にたいか」
を聞くことは「どう生きたいか」
と同じ意味を持ちます。
家族に囲まれて家で死にたいというのならば、
その人は家庭的に幸せになりたい、
仕事をしながらポックリ死にたいのであれば、
やはり今の仕事がとても楽しく充実していて、
それを続けたいと思っている、といったことです。
Q8
自分と相手の共通点を3つ探し出してください
会話というのは結局
「おたがいの共通点探し」です。
この質問はそれをストーレートに出したものです。
Q9
今までの出来ことのなかであなたがもっとも感謝していることは何?
ピンチを助けてもらった人に感謝するタイプと
チャンスを広げてくれた人に感謝するタイプがいます。
前者の人は物事のマイナス部分に目が行きやすく、
ネガティヴなタイプ。
後者の人は仕事にもポジティブなタイプでしょう。
感謝する相手が家族である場合は、
もちろん家族や家庭を非常に大切に考えているタイプです。
Q10
過去を変えられるとしたら何を変えたいですか?
基本的にこの質問に対する答えは
「自分が乗り越えられなかったこと」
でそれをまだ克服できてない、という意味であります。
Q11
4分で今までのあなたの人生についてなるべくくわしく語ってください。
4分で話すのが難しかったら「3部作」にまとめてください。
それを話すことで、人生観、将来への夢のようなものが見えてきます。
Q12
特殊能力がひとつ手に入るしたらどんな能力が欲しいですか?
この質問によって、
相手が今「足りない」と思っていることや、
決してかなわないと思っている
「夢」などについて読み取ることができます。
これ以降の質問は、
かなり相手の深い部分を問うものや
深刻な質問が増えていきますが、
可能なものは会話に取り入れてください。