姫路市の結婚相談所シュガープラス
女性会員やよく周りから聞く話で
「この前デートしたんやけどー、
会話も続かんし面白くなかったからなしやなー」
みたいなこと聞くと
いや全部相手のせいにしてない?
自分は大丈夫?
楽しくなるようにした?
冷めきってなかった?
せっかくデートしたんだから
楽しく好かれるように会話した?
って男性も
頑張ってモテるように会話したかー?
って思うから
お互い勿体無いことしてるなーって思います。
もしかしたらいい人なのに
仲良くなってくると
いいところたくさん
見つけられるかもしれないのに
そこでもし
「なし」
って決めつけちゃうと
本当に勿体無い!
モテるモテない!
喋りが上手な人下手な人!
それは下手な人は会話の運び方が下手!
いいブランド持ってたり
「俺金持ってんねーん」
っていう人でも
モテない人はモテないんですよ!
それはやはり会話が下手なんです。
前回も質問のブログをあげたんですが、
やっぱりモテる人は質問がうまい!
喋りやすい人もそうです。
それは科学的にもわかってて
ハーバード大学の研究で調査したところ
決定的にモテる人の
質問の違いと回数が違うかったそうです。
そしてその研究で
「15分の間で9回以上質問しなさい」
っていう研究結果になったそうです。
あなたに興味もってますよ
っていうアピールするとモテるってことです。
普段生活で
自分のこと興味をもたれて生活している
ってことあんまないと思います。
でもしてはいけないのが
刑事尋問みたいに
根掘り葉掘り畳み掛けるように
質問してしまうと良くない!
目の前にカツ丼なんかあったら最悪だし、
会話中に
「なんか食うか?」
って言われると
「じゃあカツ丼で」
で言っちゃいたくなって
頭の中にはあのBGMが
トゥルトゥー♫トゥルトゥーントゥルートゥトゥ♫
が聞こえてきてしまいそうなので
気をつけてください笑
「だったらどないすんねん」
ってなるんですが
それは
「フォローアップクエスチョン」
って言われる質問です。
それは相手が言ったことに対して
返していくような質問です。
例えば
「最近おいしいお店見つけんだー」
ってされるとみなさんは
「え?どこにあんのー?」
って言って
「それがたつのっていうとこにあんねん」
「たつの?いやどこ?教えて?」
か
「たつの?なに?焼き鳥?たこ焼き?揖保乃糸?」
ってなって
「それがパスタなんよー」
っていうと
「たつのにパスタが美味しいとこあんだー!
今度教えてよー?」
「いいよー!
でもわかりにくいとこあるから
Google先生に教えてもらわないと
見つけれない場所やねん」
みたいに相手が言ったことを
フォローアップしていく
クエスチョンです。
自分から質問する場合
相手が言ったことを
「ヘェ〜」
「そうなんや〜」
って終わらしてしまうのではなくて
そこでプラスアルファで聞いていくの重要。
例えば
「昨日何してたー?」
聞いたときに相手が
「昨日Huluでアニメ見てたー」
て言われると
「え?!どんなアニメ見てたん?」
って聞くんですよ。
すると相手は
「キングダム見てたー」
またそこから
「キングダム?!最近してる映画見た?」
みたいに
「そーなんだー」
で終わらしてしまうんではなくて、
相手の質問をフォローアップして
相手を追いかけるようにすると
高感度も上がって会話が弾むと思います。
普段友達にはできてるはず!
しかし
初対面の人と会話が続かないっていう人は
フォローアップクエスチョン
ができてない可能性が非常に高いと思われます。
それは相手が興味があることが
返ってくるので自然と会話が弾んで
「この人私に興味あんだ」
「この人喋りやすい」
「この人といると楽しい」
「好き」
になっちゃう
可能性が上がるはずです。
質問がうまいとモテたり交渉がうまい
という研究結果もでているそうなので
ぜひお試しください。
最後までありがとうございました。
結婚相談所 婚活サポートsugar +