姫路市の結婚相談所シュガープラス
相手から好意を持たれる「共感力」はこうすれば身につく
人は自分の話が聞いてくれる人が大好きです。
会話が苦手な人でも
「うんうん、それで?」
と真剣に話を聞いてくれると嬉しいですし、
聞いてくれる相手に非常に好意を持ちます。
そういった経験はありませんか?
しっかり自分を受け止めてもらってる気がして、
「この人は自分のことをわかってる」
と思ってしまいます。
「共感レベル」
これは話を聞く人の表情やうなずきなど、
話す内容に対する関心の高さを判断するものです。
相手の話を肯定的に受け止められるほど、
共感レベルは高く、
否定的な反応に感じさせちゃうほど共感レベルは低くなってしまいます。
もちろん、相手は共感レベルが高いほど好意を持ちます。
ただどうしても相手の話に興味を持てない場合はきっとあるはずです。
例えば、女性が男性からプラモデルやギャンブルの話や、
男性が女性からファッションや芸能情報などの話をされても、
共感することがむずかしいケースがあるはず!
そんなときには、
あなたの本意はどうあれ、
共感しているポーズくらいはとるようにしましょう。
話を聞いているかどうかは、うなずき、表情、言葉に対しての反応が重要!!
どんな反応が正解かというと、
「表情は少しオーバーに声は明るく」
相手の話に、自分でも少しオーバーかな?と思うくらいがちょうどいいです。
俳優さんやテレビに出ている人たちは
「自分でもオーバーかな?」
と思うくらいの演技をして、それを映像でチェックしてみると
「ちょうどいい」
くらいです。
オーバーにしてしまうとしらじらしいと思うかもしれませんが、心配する必要はありません。
あとは明るい声で、
「えー!すごーい」
「そんなことあるんだー!」
などと応えてください。
声の明るさと相手の気分の良さは比例していると考えてください。
相手のリアクションが重要なわけ
とくに男性は、女性のリアクションを重視します。
そんリアクションによって
「俺ってすごい」
「俺ってできる」
「俺ってかっこいい」
と自信を持つことができ、自分の価値を認めてくれる人を好きになります。
逆に自分の価値を認めてくれない人からはすぐにでも距離を置きたいと考えます。
人間は、生まれつき、
相手の反応が返ってこないことが非常にストレスになるのだと思っておいてください。
もちろん男女ともに言えるのですが、
とくに男性にとって反応をもらうことの喜びは、
幼年期から女性から高いです。
「俺の成績がすごかったから、賞をもらいことになったよ」
そんな風に、彼から言われると、
女性は間髪入れずに
「すごい!すごい!」
と過剰なくらいに反応してあげてください。
それだけで、
「彼女は違う」
と彼にとって特別な存在になれます。
意識して、自分でもオーバーかなと思うくらいにリアクションしてあげてみてください。
自分でも楽しくなってお互いが特別な関係になっていくはずです。
婚活サポート sugar+