婚活ブログ

婚活全般

7つの習慣②終わりを描くこと

7つの習慣②終わりを描くこと

2終わりを思い描く

 

そこでねーコビー先生が言うんです。

 

「ここからのことは、

邪魔が入らず、

静かな場所で、

全てのことを忘れ真剣に頭に映像を

思い描きながら読んでください。」

 

ってこビー先生言うんですよ。

 

「今までも静かな場所で読んでましたけど、

これ以上に?」

 

「わかりました。」

 

ある晴れた日にお葬式が行われてます。

たくさんの方が来られてます。

中に入るとお花が飾られてます。

あなたは前方に進んでいき、棺の中を見ます。

 

「パカ」

 

驚いたことに、そこにいるのはあなたです。

 

 

しっかり思い浮かべてください。

真剣に思い浮かべてください。

その日は必ずきますから。

 

必ず来るゴールです。

 

ここがポイントです

 

ゴールを浮かべてくださいって言われた時に、

思い浮かべることって成功した時ですよね。

 

ビジネスする時だったら成功してるとこ思い浮かべるとか、

誰かと付き合ってたら

結婚してるとこ思い浮かべるとか、

スポーツやってたら優勝思い浮かべるとか考えるでしょ?

 

でもコビー先生言います。

「だって死ぬでしょ?」

って

 

死ぬところを思い浮かべてください。

 

だってみんな死ぬから。

 

「本気で思い浮かべて?」

 

「そして参列者のこと思い浮かべて?」

 

「浮かべました?」

 

「うわ〜あの人来てる

え?あいつ来てる

あの人来たら嫌だな」

 

とかいろいろあるよね?

 

「うわーなんであいつ来たんだ」

 

ってね

 

思い浮かべてます?

 

そして順々に弔辞が読まれてきます。

 

そこも想像してください。

 

あなたの家族

 

奥さんなのか?

旦那さんがいるのか

お子さんがいるのか?

 

もしくは親戚

 

いとこなのか

 

まだお父さんお母さん生きてる場合なのか?

 

家族がいて、友人がいて

上司がいて

仕事づきあいの関係の人がいて

その人たちが次々に弔辞を読み上げていきます。

 

「さあその弔辞の内容はなんですか?

なんて言われたら嬉しいですか?

嬉しい弔辞はなんですか?」

 

「あなたは本当に背が高かったですね。」

「嫌でしょ?w

なんで身長?

他になんかなかった?

ってなるでしょ?」

 

「あなたは本当に安全運転で。

車間距離あけてましたねーそして一度も事故しませんでしたね」

 

「今度は運転褒めるか?」

 

って思うでしょ?

嫌でしょ?

 

嬉しいことを言われたいことって例えば

仕事仲間からはあなたがいると仕事場に笑顔をもたらしてくれましたね

とか

あなたのおかげで勇気付けられました

あなたのおかげで私は救われました。

 

あなたのことを尊敬しています。

大切な人からは

あなたのおかげで私は幸せでした

とか。

そーゆーこと言われたくないですか?

 

あなたがいてくれたから、

楽しかったよ嬉しかった

って私は思ったんですよ。

 

だとしたら、

それがあなたの本当の成功だというんですよ。

 

弔辞を想像した時に、

あなたが一番たどり着きたいとこってそこなんだよ

って

 

「そこかー!」

 

でもそうですよね。

なりたい自分ってそこですよね。

としみじみ思い浮かべたのならば

 

なりたい自分ってそこですよね。

 

としみじみ思い浮かべたのならば

 

それを元に個人の憲法を作りなさい

 

っていうんですよ。

 

文にしろっていうんですよ

 

個人の憲法

この本では

「ミッションステートメント」

って言ってるんです。

 

国にもあるっじゃないですか?

 

「基本的人権を尊重する!」

 

この憲法を軸に個別に憲法をつくるんですよ。

 

その大元のルールを決めていたら

 

そのほかのやるやらないを決めれるわけです。

 

「その大元のルール決めませんか?」

 

どうやって作っていけばわかんないって思うじゃないですか?

 

「その方法をさっき行った弔辞で作りなさい」

 

って言ったのがコビー先生なんですよ

 

「でもみんな少し違うかもしれないけど、

本当の本当に言われたいことって

みんなそんなに変わんないんじゃない?」

 

ってコビー先生言ってくるんですよ

 

「もの盗んで追われてーってあんまりいないんじゃないですか?

ルパンぐらいじゃないですか?」

 

基本的に、

人にどう思われたいかってそんなに変わんないんでしょ

って

 

それが浮き彫りなるでしょ?

 

それを個別にして憲法にもっときなさいって

 

それを家族や会社で作ってもいい!

 

って

 

「私たち何を大切にしていく?」

 

ってね

 

でも絶対に当事者同士で

真剣に話し合って決めないと守らないです。

 

数ヶ月練りに練ってくださいっていうんですよ。

 

すぐにはできないはずですからってね。

 

それを行動の原則にしてください

 

他のものを中心にしないでくださいって言います。

 

自分やパートナーにとって何を大切にするか再確認してみてください。

 

 

 

 

婚活サポート   sugar+

 

 

 

あなたにおすすめの婚活ブログ
会話が苦手な人でも簡単にできる!会話術!

会話が苦手な人でも簡単にできる!会話術!

会話の様子で別れるカップルを見分ける

会話の様子で別れるカップルを見分ける

告白のタイミングっていつがいいの?

告白のタイミングっていつがいいの?

婚活術13 浮気心を抑える方法

婚活術13 浮気心を抑える方法

NOIMAGE

婚活術12しぐさで相手の気持ちがわかる

ブログカテゴリー
space
トップページへ